2025年6月28・29日の週末、ついに
第1回目となる日本人テニス合宿 in ドイツを開催しました。
takumaの想い
「レベルの合う仲間と、学生時代のように本気で練習したい」
「地域を超えて、日本人のテニス仲間とつながりたい」
そんな想いから立ち上げた日本人テニスチーム【Team Nexus】につながる記念すべき初イベントとなりました。
今回は第一回テニス合宿の様子や感想をレポート形式でお届けします。
目次
合宿を開催したきっかけ
ドイツに来てから、日本人同士でテニスをする機会はあったものの、
レベルや熱量が合う仲間と本気で練習できる場がなかなか見つからず…。
逆に、ミュンヘンなど他都市には実力ある人も多く、
「都市を越えてつながる場があればいいのに」と感じることもありました。
だったら、自分でテニス合宿を主催してみよう。
そんな気持ちから今回のテニス合宿を企画しました。
開催概要(場所・日程・参加者)
合宿を開催したのは、私の住むドイツ・シュトゥットガルト。
SSTJのホームコートでもあるMusbergというテニス施設のインドアコート2面を使わせてもらいました。
日程は2025年6月28日(土)〜29日(日)の2日間。
今回は、シュトゥットガルトとミュンヘンの2つのテニスサークルから合計9名の方にご参加いただきました!
普段なかなか一緒に練習できないような方々と、がっつり濃い時間を過ごすことができました。
合宿当日の流れとメニュー
🗓 【Day1】6月28日(土)
-
10:00 集合/ラリー&ボレストなどウォーミングアップ
-
昼休憩(軽食・休憩)
-
14:00〜 並行陣などのダブルス形式練習 → ダブルス試合形式へ移行
-
夜:シュトゥットガルト市内の日本食レストランで打ち上げ🍻

人数もぴったりで休み時間も少なかったですが(笑)、最後まで怪我無く動き続けることができました!
🗓 【Day2】6月29日(日)
この日はSSTJとの合同練習を行いました。
合宿参加者とSSTJメンバーでミックスしてチーム分けし、自由練習・ゲームを実施。
2日間通して充実した内容になったと思います。
主催して感じたこと
正直、やってよかった!の一言に尽きます。
やはり、うまいメンバーを集めて集中して練習できる時間は楽しいですし、
学生時代のサークル合宿を思い出すような熱さも感じられました。
一方で、運営面の反省点もありました。
-
参加者の確定がギリギリになったこと
-
ドイツあるあるの「Sバーン運休」で移動に支障が出たこと
この辺りは、次回以降しっかり改善していきたいたいと思います。
今後のTeam Nexusとお誘い
次回は2025年11月頃、または翌年2〜3月頃に第2回合宿を計画中です!
今回はシュトゥットガルト&ミュンヘン中心でしたが、
今後はヨーロッパ全域からメンバーが集まる合宿やチーム活動を目指していきたいと思っています。
お誘い
もし「一緒に練習してみたい」「次の合宿、参加してみたい」と思っていただけたら、
ぜひLINEグループや問合せフォームまたはSNSでご連絡ください!
一緒にテニスでつながっていきましょう🎾
-
-
海外で一緒にテニスをしたい理想の仲間像と自分のテニスチームを作ろうと思った理由
実は昨年ごろから、自分のレベルに近いテニス仲間たちで、新しい日本人テニスチームをつくりたいと考えていました。 今年の6月には先駆けイベントとして自分主催のテニス合宿を開催したのですが、なぜ「海外で日本 ...
続きを見る