- ドイツ移住者のテニス旅行記 HOME >
- takuma
takuma

日本でテニスコーチをしていた30代。現在はドイツのクラブに所属しリーグ戦などに参加しながら、ヨーロッパのテニス好きな日本人とつながる場を作るために活動しています。 このブログでは、ドイツやヨーロッパでのテニス情報やリアルな体験を発信しています。
5月からスタートした2025年の夏シーズンもあっという間に終了です。 今年も所属クラブでドイツのリーグ戦(Medenspiele)に参戦し、シングルスとダブルスを通してたくさんの経験を積むことができま ...
ミュンヘンのIsar会とは ミュンヘン硬式テニスサークル Isar会(イザール会) ドイツのミュンヘンで主に毎週日曜日の午前10時から12時まで活動している日本人テニスサークルになります。 ※金曜日も ...
ドイツでテニスをするようになって数年。 同じテニスという競技なのに、日本にはないドイツ独自の文化を感じる場面がたくさんあります。 今回は、私が実際にプレーしていて「日本と違うな」と感じたポイントを、5 ...
2025年6月28・29日の週末、ついに第1回目となる日本人テニス合宿 in ドイツを開催しました。 そんな想いから立ち上げた日本人テニスチーム【Team Nexus】につながる記念すべき初イベントと ...
実は昨年ごろから、自分のレベルに近いテニス仲間たちで、新しい日本人テニスチームをつくりたいと考えていました。 今年の6月には先駆けイベントとして自分主催のテニス合宿を開催したのですが、なぜ「海外で日本 ...
4月21日にシュトゥットガルトで開催されていたPorsche Tennis Grand Prix 2025、通称ポルシェオープンを観戦してきました。 今回は初めて決勝戦を観戦してきましたが、推しの選手 ...
先週末にミュンヘンの日本人テニスチームと交流を兼ねて対抗戦を行いました。 今回はミュンヘンの皆様に企画やコートの手配等をして頂き、土曜日の夜に飲み会、日曜日にテニス対抗戦と二日間楽しませていただきまし ...
ドイツのスーパーで見つけたスポーツドリンクを試しに購入してみました。 今回はEDEKAとREWEで買えるスポーツドリンクのレビューとなります。 前回の記事はこちらからどうぞ スーパーで買 ...
今年もこの季節がやってきましたね。 ドイツの秋限定ワイン、フェーダーヴァイサーが近くのREWEに売っていたので早速購入しました。 このFederweisser(フェーダーヴァイサー)は毎年9月10月頃 ...
先週末にドイツに来て初めてダブルスのLKトーナメントに出場してきました。 同じ日本人テニスサークルの方とペアを組みダブルスに初挑戦してきたのですが、実際に試合で感じたドイツ人のダブルスの印象なども書い ...