TEAM NEXUSとは?
「ヨーロッパでも学生時代のように、濃いテニス仲間ともう一度つながりたい」
その想いから生まれたのがTEAM NEXUS(チームネクサス)です。
テニスは一人でも楽しめます。
でも仲間と一緒に試合に挑み、応援し合い、勝利を分かち合う瞬間には、一人では決して味わえない熱さがあります。
社会人になってからは、そうした経験はどうしても減ってしまいます。
さらに慣れ浸しんだ日本を離れ海外での生活となると、テニス仲間を探すのにも一苦労です。
そんなヨーロッパに住む日本人テニスプレイヤーとのために、
「もっと日本人同士で集まり、テニスを楽しみ、学生時代のようにチームで戦いたい」
その気持ちを形にするために立ち上げたのが、このTEAM NEXUSです。
立ち上げの背景
ドイツには多くのテニスクラブがありますが、日本人同士でつながれる場は限られています。
企業の部活や既存の日本人テニスサークルもありますが、小さな都市になればなるほど自分の理想とするテニス仲間や団体を見つけるのは困難です。
参加者のレベル、参加目的、年齢層など、サークルによって特徴が違います。
私の理想は、
- 初心者から上級者まで集まるチーム
- 一緒に試合にも出たい
- 学生時代のような濃い時間を過ごしたい
- テニスも飲みも楽しみたい
- 年齢職業関係なく全員がフラットなチーム
- 色々な地域に住んでいるメンバーが集まるチーム
そんなメンバーが集まる「自分の理想とするテニスコミュニティーを作りたい。」
そう思い至ったのが出発点です。
▶ 詳しい経緯はこちら
-
-
海外で一緒にテニスをしたい理想の仲間像と自分のテニスチームを作ろうと思った理由
実は昨年ごろから、自分のレベルに近いテニス仲間たちで、新しい日本人テニスチームをつくりたいと考えていました。 今年の6月には先駆けイベントとして自分主催のテニス合宿を開催したのですが、なぜ「海外で日本 ...
続きを見る
TEAM NEXUSという名前に込めた想い
「Nexus」とは、英語で「つながり」「結び目」「交点」を意味する言葉です。
ドイツやヨーロッパでテニスをしている日本人が、都市や国境を越えて出会い、つながり、共に戦う。
その“交点”となる存在でありたいという想いから、この名前を選びました。
単なるチーム名ではなく、「仲間が集まる結節点(Nexus)」をつくりたい――。
TEAM NEXUSにはそんな意味が込められています。
TEAM NEXUSの活動
NEXUS CAMP 2025(第1回大人のテニス合宿)
2025年6月、シュトゥットガルト近郊で第1回の合宿を開催しました。
土曜日は、朝から晩までテニスをして、夜は日本食レストランで交流を楽しむ。
日曜日はシュツットガルトの日本人テニスサークルとの合同練習。
私が普段参加しているシュトゥットガルトとミュンヘンのサークルメンバーに声をかけ、TEAM NEXUS結成の先駆けとなる初イベントを開催できました。
▶ レポートはこちら
-
-
ヨーロッパで本気の大人テニス合宿を開催|2025年6月 in ドイツ
2025年6月28・29日の週末、ついに第1回目となる日本人テニス合宿 in ドイツを開催しました。 そんな想いから立ち上げた日本人テニスチーム【Team Nexus】につながる記念すべき初イベントと ...
続きを見る
NEXUS CUP(次回2026年4月開催予定)
来年2026年4月には、ドイツのシュトゥットガルトで初のダブルス大会(男子ダブルス/MIXダブルス)となる「NEXUS CUP」を開催予定です。
レベルはオープンで、優勝トロフィーありのダブルストーナメントを計画中です。
冬リーグとの兼ね合いもあり日程調整中のため、会場の確保ができ次第告知させていただきます。
TEAM NEXUSが目指すもの
-
日本人プレイヤー同士で切磋琢磨できる環境
-
都市を越えて仲間を広げるネットワーク
-
「ヨーロッパで一番知名度のあるテニスチーム」に
TEAM NEXUSはまだ小さなチームの一つにすぎません。
ただ月日が経つにつれ、ドイツ中、そしてヨーロッパ中で一番知名度のあるテニスコミュニティーにしたいと考えています。
実現すること
- 大人のテニス合宿「NEXUS CAMP」
- 誰でも参加可能なダブルス大会「NEXUS CUP」
- 地域(州)対抗のチーム内団体戦
- 国対抗のチーム内団体戦
- TEAM NEXUS代表として他テニスコミュニティーとの対抗戦
TEAM NEXUSは、ただテニスを楽しむだけではなく、応援し合い、勝利を分かち合う中で、学生時代のような熱さを取り戻す。
その経験をヨーロッパで生活している日本人と共有していく――それがビジョンです。
「団体戦が好き」「ヨーロッパでも日本人仲間とテニスを楽しみたい」
そう感じた方は、ぜひTEAM NEXUSにご参加ください。
▶ TEAM NEXUSの考え方こちら
FAQ(よくある質問)
Q. レベル制限はありますか?
A. ありません。初心者から上級者まで、どなたでも参加可能です。実際のイベントや合宿では、レベルに応じてゲーム形式を工夫しています。
Q. 参加費はかかりますか?
A. チームへの参加は無料です。練習会・合宿・大会は実費(コート代・ボール代など)をご負担いただきます。
Q. どの国に住んでいても参加できますか?
A. はい。現在はドイツ在住者が大半ですが、ヨーロッパ各国に拡大予定です。都市ごとにチャンネルを分けているので、近くの仲間を見つけやすくなっています。
Q. 英語やドイツ語ができなくても大丈夫ですか?
A. 問題ありません。日本語で情報交換できるのがTEAM NEXUSの強みです。現地で必要なフレーズもサポートしています。
Q. 家族や友人も一緒に参加できますか?
A. はい。テニスをする方も応援する方も歓迎です。合宿や交流会は「一緒に楽しむ」ことを大切にしています。
TEAM NEXUSメンバー募集
次回は2026年4月にNEXUS CUPの開催を調整中です。
NEXUS CUPやTEAM NEXUSの活動に「興味がある」「質問がある」という方はDiscordまたは問合せフォームからご連絡ください。
参加方法
TEAM NEXUSでは、メンバー同士の交流・情報共有を Discordコミュニティ で行っています。
-
都市ごとにチャンネルが分かれているので、近くの仲間をすぐに探せます。
-
練習相手募集・試合募集・イベント情報をリアルタイムで共有。
-
写真や動画も簡単にシェアできるので、活動の雰囲気もすぐ分かります。
-
大会や合宿の先行案内もDiscordから配信しています。
こちらの招待リンクから参加できます
(スマホ・PCどちらからでも参加可能です。操作方法が不安な方には簡単ガイドも用意しています。)
※リンクが切れている場合は、お手数ですが下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。
ご質問・ご相談はこちら
Discord参加前に質問がある方や、個別のご相談がある方は、下記フォームからお気軽にお問い合わせください。